学科紹介 Department

高度看護学科

  • 募集定員/40名(男女)
  • 修業年限/4年(全日制)

最新設備の学習環境のもと、
知識と技術そして意欲を高めます。

経験豊富な指導者と最新の医療機器を備え、
患者の立場に寄り添った診療補助や看護実践を学び、
即戦力としての「自立した自信」を育てます。

4年制ならではの広がるキャリア選択 4年制ならではの広がるキャリア選択

福岡県下初 看護専門学校の
高度専門士付与校(申請予定)

本校卒業時に
“高度専門士”の称号(申請予定)大学院の入学資格

4年制の本校ならではの 大きな特典
下記の条件を満たす4年制専門学校の卒業生は大学卒同等の“高度専門士”の称号(申請予定)及び「大学院の入学資格」を付与されます。就職時の評価も大学卒業と同等です。

文部科学大臣が定める基準
修業年限が4年以上
などが定められています。

  • ※3年制の学校では「高度専門士」は付与されません
取得できる資格/称号
  • 看護師(国家試験受験資格)
  • 高度専門士(申請予定)
  • 保健師養成校受験資格
  • 助産師養成校受験資格
  • 大学院修士課程受験資格
看護師の
活躍フィールド
  • 総合病院・大学病院
  • 訪問看護ステーション
  • 特別老人ホーム
  • 海外での支援活動
  • 病院・クリニック
  • 幼稚園・保育園
  • 保育所・保健センター
  • 障がい者施設
  • 大学・専門学校の養成校教員
  • 地方自治体
  • 研究職 等

4年制カリキュラム 4年制カリキュラム

4年制で、ていねいに学ぶ完全週休2日制

勉強も国家試験対策も、
プライベートも充実します!

4年制の本校は文部科学省が定める「高度専門士」課程修了に必要な124単位以上をクリアしつつ、3年制専門学校では難しい週休2日制を実現。余裕のある学校生活は豊かな人生への一歩となるはずです。またプラス1年で余裕を持って国家試験にチャレンジできます。

Point
本校なら、4年制大学の教養科目(52単位)の時間を看護の勉強に充てることができます!

ある1週間の時間割モデル(1年次)

時間割 MON TUE WED THU FRI
HR HR
1限目 9:30

11:00
情報科学Ⅰ 家族論 生化学 臨床看護
総論
社会学
2限目 11:10

12:40
解剖生理Ⅰ 看護学概論 病理学Ⅰ コミュニ
ケーション論
心理学
昼休み 昼休み
3限目 13:40

15:10
生命倫理 共通
看護技術Ⅰ
解剖生理学 医学英語 家族論
4限目 15:20

16:50
キャリア
デザインⅠ
地域包括ケア
システム論Ⅰ
医療概論 共通
看護技術Ⅰ

※学年により一部変更になる場合があります。

カリキュラム

ピックアップカリキュラム

  • 基礎看護学

  • 小児看護学

  • 地域・在宅看護論

  • 母性看護学

  • 成人看護学

  • 精神看護学

  • 老年看護学

  • へき地看護論

カリキュラム

  • 1年次

    基礎分野
    • 基礎科目
      • 情報科学
      • ロジカル&クリティカルシンキング
      • 人間関係論
      • 家族論
      • 生命倫理
      • 心理学
      • コミュニケーション論
    • 専門基礎科目
      • 解剖生理学
      • 生化学
      • 病理学
      • 疾病治療学
      • 医療概論
      • 関係法規
      • 地域包括ケアシステム論
    • 専門科目
      • 看護学概論
      • 日常生活援助技術
      • 臨床看護総論
      • 基礎看護学実習
      • 地域・在宅看護概論
      • 老年看護学概論
  • 2年次

    専門基礎分野
    • 基礎科目
      • 統計学
      • 医療英語
      • 教育学
      • カウンセリング理論と技法
    • 専門基礎科目
      • 形態機能学
      • 栄養学
      • 公衆衛生
      • 社会保障
    • 専門科目
      • 看護倫理
      • 看護過程
      • 基礎看護学実習
      • 老年看護学実習
      • 小児看護学概論
      • 母性看護学概論
  • 3年次

    専門分野・領域別臨地実習
    • 基礎科目
    • 専門基礎科目
      • 関係法規
    • 専門科目
      • 地域・在宅看護論実習
      • 成人看護学実習
      • 老年看護学実習
      • 小児看護学実習
      • 母性看護学実習
      • 精神看護学実習
  • 4年次

    専門分野・看護の統合実践
    • 基礎科目
      • 人間福祉論
    • 専門基礎科目
      • 公衆衛生
      • 地域包括ケアシステム論
    • 専門科目
      • へき地看護論
      • 看護マネジメント
      • チーム医療
      • 救急看護学
      • 災害看護学
      • 総合セミナー

学習風景

  • フィジカルアセスメントモデルを使用した聴診

    フィジカルアセスメントモデルを
    使用した聴診

  • 採血・静脈シミュレーターを使用した技術演習

    採血・静脈シミュレーターを
    使用した技術演習

  • 採血技術演習

    採血技術演習

  • 新生児の看護

    新生児の看護

  • 移乗の援助

    移乗の援助

  • 血圧測定

    血圧測定